IT企業のマーケティング活動をご支援する「Office-Kusakabe.biz」

活動実績4 <Branding>

ストーリーで紹介する活動実績 [オフィスクサカベ]

 

マーケティングコミュニケーションで「信頼感」を作り出せるのか?
~ エンタープライズ基盤としての「信頼性」を広告で訴求 ~

 

 

ミッション・クリティカル・システムに求められる信頼感を
創出するために、サーバー製品のブランドを強化

 

 

当時、エンタープライズ企業のシステム基盤はUNIXが中心でした。
マイクロソフトのサーバー製品も採用され始めていましたが、
基幹システムと呼ばれる領域では主流とは言えませんでした。

 

この原因を調査してみると、実績と信頼性に不安を感じていることが
国内外のターゲットから指摘されたのです。
(製品の機能や性能には大きな差がなかった)

 

そこで、先進的なエンタープライズ企業の導入実績を訴求する
「事例広告キャンペーン」を開始。
このキャンペーンでは、エンタープライズ企業における
大規模システムの導入実績を紹介することで、
ターゲットセグメント(大企業 情報システム部門の管理職)
の信頼感を醸成することを目的としたのです。

 

通常、広告の主役となるのは製品(プロダクト)ですが、
このキャンペーンでは「導入企業」を広告の中心としました。

 

Office-Kusakabe.biz

 

事例広告は、掲載する企業の選定・その企業との調整・
出演者や撮影場所の選定など、調整事項が非常に多く、
企画から掲載までに多くの時間と労力が必要となります。
ですが、広告掲載時のインパクトは大きく、
社内外で大きな反応があることが少なくありませんでした。

 

これらの広告キャンペーンでは、マーケティング責任者として、
企画案を策定し、営業部門と事例企業の選定を行い、事例企業への依頼、
広告原稿の制作・メディアプラン作成・予算管理・広告代理店との
共同ワークなどの活動を担当。

 

広告原稿を1社ごとに作成し、掲載する。これを続けていく。
そして、3年、5年と、この事例キャンペーンを継続していくと、
だんだんと手ごたえを感じるようになったのです。

 

「ERPはUNIXが当たり前。Windows Serverは銀行では使えない。」
といったマーケットの認識が、
「Windows Serverなら費用対効果に優れ、高い信頼性がある。」
と市場調査の結果が変化していったのです。

 

これは、B2B領域における『パーセプションチェンジ(Perception Change)』
の成功例だと思います。ぶれないメッセージを継続して発信していく、
この地道な活動(=マーケティングコミュニケーション)がターゲット
セグメントの意識を少しずつ変えていったのです。

 

ブランドは一朝一夕にはできませんので、
どこまで腹をくくって(予算、リソース)
キャンペーンを継続できるかがカギになるではないでしょうか。


 
Home EXPERIENCE PROFILE OFFERING BLOG